三菱パジェロ❗️事故からのカスタムカー作成✨✨

この度は不幸にも事故に巻き込まれてしまったお客様の三菱パジェロをどうせ直すならと、イメチェンも兼ねてカスタムしながらの板金修理を致しました😁✨

まずボンネットとフェンダー、左側面全体を修理していきバンパーを借り合わせ出来るようにします。

元のバンパーとは違う形状のバンパーに変更し、社外のリップスポイラーを借り合わせします。


FRP素材のエアロはどうしても純正ほどのクオリティーはない為、結合部に隙間ができてしまうので、エアロ本体を削り隙間を調整していきます。

隙間を整えたら塗装の準備です。
今回はゴールドとブラックのツートンにしていきます。

まずはゴールドを塗って乾かしたら次はブラックです。

この時JAOSの文字はゴールドで残したかったので事前に文字だけは養生しておきます。


塗装が終わったら、バンパーを取り付ける前にヘッドライト下にLEDのウィンカーを埋めてから、フォグランプも黄ばんでいたため社外新品に変えていきます。
社外は純正より安いですが防水性が心配な為コーキング処理してからの取り付けです。


フォグランプのリムもシルバーからメッキに変更していきます。



高級感が増しました😁
次はバンパーを取り付けて、エアロの位置も最終調整します。



隙間が埋まりきらないので最終調整にラバーのモールを間に挟み少しでも隙間が目立たないように工夫しました💁♂️
バンパーが組み終わったらウィンカーの点灯確認です。
今回は汎用品のLEDをシーケンシャル風に取り付けしました。
点灯していない時は目立ちすぎずいい感じにまとまりました👍👍
次はブレーキキャリパーの色変えです。





ホイルの隙間から見えるゴールドがカッコいいのとサビ対策としてはバッチリです👍
次に内装のシフトレバーをウッドに変えていきます。


これまた高級感が増しました✨
外装の修理も大詰めで、最後の塗装はツートン部分の緑の部分をブラックに変えていきます💁♂️


養生が終わったら、前回塗ったリップスポイラーのブラック部分と同色で色を作り塗っていきます。



ボディーが塗り終わったらほんとの最終塗装でスペアタイヤカバーも緑からブラックへ塗り替えます💁♂️



これで塗装作業は終了です🙇♂️
この後室内にドライブレコーダー、レーダーを取り付け用品も完成です。
360°ドライブレコーダー レーダー
今回不運にも事故に巻き込まれ元気を無くされていたお客様でしたが、車の完成を見て元気を取り戻していただけたのでとても良かったです😁✨
綺麗にイメチェンしたお車でまた楽しいカーライフを送っていただけたら幸いです✨
この度は当社ご利用ありがとうございました🙌🙌

after 👇





🙌😁🙌