ランクル300🚙ジャオス製スキッドバー&サイドステップ取り付け🛠️
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_4693-1024x811.jpeg)
今回ジャオスから発売されているスキッドバー&フォグランプ&サイドステップを取り付けしていきます😁
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5837-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5838-1024x768.jpeg)
まずは電気系が絡むので大変なスキッドバー&フォグランプ増設作業から取り掛かります💪
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5847-1024x768.jpeg)
フォグランプスイッチを増設する為、インパネ周りを分解していきます
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5846-768x1024.jpeg)
ジャオスからついてきたスイッチは少し大きめのスイッチなのでどこに付けるか迷いましたがやはり純正テイストを損なわないためなるべく純正スイッチに紛れるように目立たぬように取り付けします
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5848-1024x768.jpeg)
裏側の処理に苦戦しましたがなんとか目立たないように取り付け出来ました🤗
次にフロントバンパーから室内に配線を取り込んでいきます
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5853-1024x768.jpeg)
室内に入るメインハーネスに紛れ込ませ室内に入れていきます
水が入らぬように配線を通した後はコーキングをしっかりして防水処理を行います
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5840-1024x768.jpeg)
今回選んだのはLEDタイプのフォグランプでイエローとホワイトの2種類がありましたがホワイトを選択しました
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5839-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5856-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5859-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5857-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5854-1024x768.jpeg)
フォグランプを乗せるスキッドバーを取り付けしたらフォグランプは完成です
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_4693-1024x811.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5894-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5893-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5851-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5850-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5849-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5841-1024x768.jpeg)
![](https://motors.love/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5843-1024x768.jpeg)
目次
サイドステップ取り付け
スキッドバーが終わったので次にジャオス製サイドステップを取り付けしていきます
純正ステップの取り外し
純正ステップを取り外していきます
取り付け
完成
ジャオス製のステップを取り付けることによりオフロード感が増しカッコよくなりました🤗