スズキ キャリー 電気トラブル⁉️

エンジンがかからないという事でレッカーされ入庫です。
入庫してすぐに気づいたのはエンジンがかからないというよりボディー全体に全く電気が来ていないという状態でした(バッテリー上がり状態!?)
バッテリー単体での点検では12.7Vあるため上がっているわけではないのが解っているのでアース不良、接触不良、断線を疑って点検していきます。

まずはバッテリー付近のアース不良や、端子の接触不良から見ていきます。

ん~🤔
特に不良箇所が見つからない、
次にヒューズボック付近を見てみます

導通などテスターで見てみるとやはり常時バッテリー電源が来ていないのがわかります。
ヒューズやリレーでもなければやはり断線か、、
ヒューズボックスからバッテリーまでの間で断線している可能性が高い為確認していきます。

セルモーターに入る常時電源は来ていることがわかりましたが
バッテリーからの配線はセルモーター側とヒューズボックス側と2回路で配線されている為あてにはなりません。
セルモーターを無視しもう一度配線を点検していきます。



どんどんバッテリーに近ずいて来る途中で見つけました‼️

見にくいですがバッテリーから車体下に入って来るちょうどフレームの見にくい所で断線していました😵
新しい配線をハンダで修正していきます。


配線後バッテリーを取り付けして始動すると問題なく始動確認できました。
電気トラブルは時間のかかることが多いですが解決した時の快感はなんとも言えません😁
この度後入庫頂いたK様ご利用ありがとうございました。